2021.08.17 介護・福祉について 施設ごとの仕事内容・働き方

グループホームの仕事内容と働き方

グループホームとは?

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)とは、認知症の高齢者が介護職員のサポートを受けながら、共同生活を送る介護施設です。認知症の確定診断があり、医師が病名として認めていないと入居できません

🔷グループホームの概要🔷

 🌷利用者様 
施設のある地域に住民票を持ち、認知症と診断された要支援2以上の高齢者。

 

🌷定員 
5~9人を1つのユニットとした少人数制。最大2ユニット(18人)までの施設が多い。

 

🌷特徴 
少人数で家庭的な環境のもと、利用者ができる範囲で家事などに参加しながら共同生活を行い、認知症の進行緩和や自立的な生活を目指します☆自立支援をすることが主なため、体力が必要になるような介護業務はあまりないのが特徴です!

アットホームな雰囲気のところが多く、利用者様は、認知症の方ばかり。少人数のユニット(グループ)に分かれ、共同生活されています。

「料理・掃除。洗濯など出来ることは自分たちでしましょう!」ということになっています。

他の介護施設では、職員は「介護する」事が多いのですが、グループホームでは、「一緒に行う」「見守りをする」形の支援になります。

他の介護施設に比べて利用者様と職員との距離が近く、利用者様一人ひとりの喜びや悲しみにしっかりと寄り添うことができ、やりがいにも繋がります☆彡

🔷仕事内容🔷

多くのグループホームでは、早番・日勤・遅番・夜勤の変則勤務となっており、夜勤の際は、1ユニットに一人の勤務の場合が多いです。

 

1日のスケジュール例

6時頃・・・起床の介助、朝食の準備

8:00頃・・・朝食

9:00頃・・・夜勤と日勤の入れ替わり

11:00頃・・・入浴のある日は入浴

生活リハビリ(洗濯や掃除などの家事をリハビリとして行うこと)

12:00頃・・・昼食

昼食後・・・レクリーエーション・散歩など

生活リハビリ(洗濯や掃除などの家事をリハビリとして行うこと)

15:00頃・・・おやつ

17:00頃・・・夕食

18:00頃・・・夜勤と日勤の入れ替わり

21:00頃・・・就寝

 

🔷仕事の役割🔷

✦生活援助(料理や家事の見守り)

起床・就寝の介助、排泄介助、入浴介助、食事介助、着替えの介助など、日常生活を送る上で必要な介助を行います。また、食事の準備、掃除、洗濯といった支援も行います。

ご利用者様が行う料理や家事の見守りは、最大の生活援助です。

認知症であっても、見守りや援助があれば、家事や料理を行うことは出来ます。病気の進行を遅らせるためにも、ご自身で家事を行っていただくことで生活リハビリとなり、とても大切な役割の一つです。

調理は出来るものの、食材や包丁の収納場所が分からなかったり、食材や手を洗い忘れたりすることもあります。また、他の利用者様とぶつかったり、ガスの点火を忘れたり様々なトラブルが起こる可能性もあるので、職員が事故の無いよう、見守り、声掛けなどをして行きます。

食べ終った後は、テーブルを拭いたり、食器洗いや洗い終わった後の収納なども行って頂きます。

また、掃除においても、掃除機掛け、モップ掛け、拭き掃除など手伝って頂きます。

✦レクリエーション・外出援助

生活の楽しみ、機能訓練の一部、入居者同士のコミュニケーションなどを目的として、レクリエーションを企画・実施します。

また、買い物・外食・通院・お花見や本人の希望する場所へ行く際の外出援助があります。

買い物援助:その施設によって回数など、さまざまかと思いますが3日に1回位の割合で行きます。季節によっても、極端に暑かったり寒かったりする季節では、その回数は、減ってしまうこともあります。

車や、近くなら歩いたり車いすを押しながら、行きます。

買い物先では、安全面や他のお客様とトラブルにならないように注意することも大切です⚠

外出は、ご利用者様の生活圏であったりもします。顔見知りの方に声を掛けられたりすることもありますので、ご利用者様と一緒に会話を楽しんだりもします。

通院介助:通院は基本家族対応なのですが、家族と絶縁状態であったり、経済的に介護タクシーの利用が難しい方、緊急時は、通院介助をします。

また、特に、薬の変更があった後の報告は重要で、状態の変化が見られた場合医師に報告をします。

✦健康・服薬管理

検温やバイタル測定し、日々の薬のセット、服薬介助、体重測定や肌の観察など、介助をしながら観察します。また、褥瘡防止のための体位変換などや酸素濃度や血糖値を測るご利用者様もおられます。

服用時は、間違いがないか、注意し飲み込まずに捨ててしまう場合もありますので、口を開けて飲みこんだことを確認させて頂くようにします。

✦1年間のイベントの企画

イベントは、誕生日・初詣・お花見・夏祭り・敬老会・クリスマス会・避難訓練などがあります。施設によって違いますが、夏祭りやクリスマス会は、町内会の方や、家族などを招待する場合もあり、楽しい企画となるように考えます♪

✦ケアプランなどの作成

ケアプランは、基本的にケアマネージャーが作成します。
介護職は、自分の担当のご利用者様の日々の様子や、状態をケアマネージャーに報告します。施設によっては、担当のご利用者様を割り振られる場合もあります。

🔷資格・雇用形態など🔷

資格

必須の資格はありませんので、無資格でも働くことが出来ます。難しい医療行為が行われることは少なく、無資格・未経験でも受け入れてくれる施設はたくさんあります。

雇用形態

正社員・パート・派遣社員など様々です✦

勤務時間

  • 早出・・・7:00頃から16:00頃まで
  • 日勤・・・9:00頃から18:00頃まで
  • 遅出・・・11:00頃から20:00頃まで
  • 夜勤・・・17:00頃から翌10:00頃まで

 

このような体制のところが多いです。時間は施設によって変わりますので、ご参考までに☆彡

 

職員の年齢層

20代から70代まで幅広い年代の方が介護職として働かれています!グループホームはアットホームで家庭の雰囲気を味わえるのが良いところです

また、仕事内容が、家事や散歩を一緒に行うことが多く、体力や介護技術より、包容力がより求められるため、高い年代の方でも、働くことが出来る職場です☆彡

男女比で言うと、女性の割合が、多い傾向にあります。

 

🔷他の施設との違い🔷

仕事内容

やはり施設が「認知症対応型共同生活介護」ということで、認知症の方と一緒に料理や買い物など行いながら生活することが、支援だということが1番の違いです。

また、「認知症」を患っているという点では、一般的な対応ではない方法でのアプローチが必要です。介護職としての、スキルアップになると思います。

運営主体

社会福祉法人や地方自治体、NPO、医療法人など様々です。

 

🔷向いている方🔷

①人の手助けが楽しいと思える

ループホームは高齢者の自立を目指しており、あくまでもスタッフは「サポート」を行う役割を果たします。何か利用者にとって難しい作業があったとしても、それをすべて手伝うのではなく、できる限り利用者に行ってもらい、どうしてもできない部分だけをスタッフが行うのです。また、認知症の方は日常生活のちょっとした動作においても手順を忘れてしまう場合が多いため、たとえば熱いお湯を湯のみに注ぐ際などは、利用者が安全にその作業を行うことができるかどうか、そばで優しく見守ってあげることが大切になります。

このように、スタッフには利用者の動きをよく観察することが求められます。そのため、日頃から周囲の人のことを考えて行動できる人や、人の手助けをすることを楽しいと思えることができるような人が、グループホームでのスタッフに向いているといえます。

②資格取得のための時間が欲しい方

「有料老人ホーム」の時にも解説しましたが、いずれ、「介護福祉士の資格を取りたい」「ケアマネージャーになりたい」と思っておられる方には、勉強時間が必要です。

夜勤ありの正社員で働きながら、時間を捻出するのは、正直大変です。疲れて勉強する気が失われてしまうからです。少しでも仕事内容が軽い方が、家に帰ってからの勉強する時間を増やすことが出来ますので、おすすめです。

③認知症ケアのスキルをつけたい

グループホームでは認知症の方専門の施設のため、認知症のケア方法を身につけることができます。認知症の方は不安やイライラを感じやすかったり、突然興奮して声を挙げたりといった認知症特有の症状もあります。
介護を始めたばかりの時は戸惑う場面も多いですが、経験を積むと冷静に対応できるようになり、どうすれば利用者様の気持ちを汲み取って落ち着かせられるか分かってきます☆
認知症高齢者の数は今後ますます増えると予想され、認知症ケアの知識は確実に需要が高まってきます!
また、将来「ケアマネージャー」や「施設長」になりたいと思っておられる方には、経験は必要かと思います☆彡

 

🔷グループホームスタッフの給料🔷

 

正社員

月給制で、額面17万円から21万円程度が一般的です。

グループホームの給与は他施設に比べて低い傾向にあるのは、未経験・無資格から働き始める人が多いという理由に加えて、グループホームは特別養護老人ホームなどと比べて介護度が低い利用者様が多く、身体介助がメインの業務にはなりません。

夜勤手当や処遇改善加算分が上乗せされたりしますが、夜勤を平均的な回数4~5回して、手取りは20万円前後の所が多いのでないでしょうか。

夜勤手当は、施設によって幅があります。賞与に関しても、施設によって変わるので、必ず確認するようにしましょう✦

 

パート

無資格者・初任者研修・介護福祉士で、時給の違いがあります。その地域の最低賃金に数百円プラスされた金額が多いです。

お給料の違いがある場合はどのようなところからくるのでしょうか??

  • 現場リーダーなどの経験がある
  • 資格によって、手当がある
  • 勤続年数・他施設での経験

転職の場合、この様な点を評価され、基本給や手当の金額が変わってくるかと思います✦

福利厚生や待遇は施設によって大きく違う

社会福祉法人や医療法人に限らず、グループホームは民間企業でも運営することができます✦

社会福祉法人や医療法人が運営主体の場合は国からの補助がおりる場合がありますので、手当などが手厚くなる可能性が十分にあります!

また、民間企業でも複数の老人ホームを運営しているなど、運営規模が大きい会社の場合は、給料や待遇面でも良い条件になることが多いです。

そのため、運営法人の方針によって介護職として働くあなたの待遇や福利厚生は決まってきますので、応募前に条件面や会社規模などは確認しておくようにしましょう✦

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * 
現在、わのみちキャリエールで掲載中の
グループホームの求人情報です!!
☛☛☛グループホーム ラポールしらかば

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *

他にも未公開求人多数ありますのでお問い合わせください🎵

ご登録はこちらからお願いします(*^^*) 
↓↓↓
無料スタッフ登録 (kyoto-kaigokyujin.jp)


いかがでしたでしょうか🎵
今回はグループホームでの仕事内容や働き方について詳しくご紹介させていただきました☆彡
未経験や未資格の方でも働きやすいグループホームで介護職の挑戦をしてみませんか♪ぜひ一緒に介護業界への転職を成功させて夢を叶えましょう☺

わのみちキャリエール 京都・滋賀介護求人センター
京都・滋賀介護求人センター|介護医療専門求人サイト (kyoto-kaigokyujin.jp)

〒604-8153 京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町688 第15長谷ビル9階


私たち京都滋賀介護求人センターでは、キャリアアドバイザーがご希望の職種や施設、こだわりの条件などお伺いさせていただき、不安なく長く働いていただける場所をご提案させていただきます★どんなことでもご相談ください!

まずはご登録はこちらまで♪〈無料スタッフ登録 (kyoto-kaigokyujin.jp)〉TEL:075-634-6216