2022.03.17 介護・福祉について 介護の資格

未経験でも大丈夫!?無資格でもできる介護の仕事

 

介護職は無資格・未経験でも働ける!

 

 

超高齢社会(65歳以上が人口に占める割合が21%を超えた社会)を迎えた日本では、今後ますます介護職員のニーズが高まり、介護の現場では、介護福祉士や介護職員初任者研修など、さまざまな介護資格を持ったスタッフが活躍中です。

そのなかでも、無資格でも介護の仕事ができることをご存じですか?

もちろん、資格があれば、就職に有利なだけでなく、実際の現場でも一定の知識やスキルが身についているので、スムーズに働くことができると思います。

しかし、無資格でも介護現場で活躍することは充分可能なのです。

今回は資格がなくても働ける施設、働けない施設をご紹介します!

 

就職・転職の無料相談はこちらまで

 

 

無資格から始める仕事は【介護助手】

 

 

【介護助手】とは

介護助手とは、介護福祉士などの有資格者が、専門性の高い業務に専念できるようにサポートする役割を担っています。施設によっては介護補助と呼ばれる場合もあります。

 

介護助手の仕事内容

  • 介護業務

    施設内や部屋ごとの掃除をはじめ食事や排泄、入浴時の介助など多岐にわたる。※無資格でも、配置されている介護福祉士の指示のもとなら、身体介護を行える。

  • 生活援助

    食事作りや買い物などの支援を行う。訪問介護や、有料老人ホームなど、施設・在宅問わず必要な支援のひとつ。

  • 掃除、洗濯

    自宅で生活している要介護者の家の掃除や洗濯はもちろん、介護施設の環境整備や入所者の洗濯を行う。

  • 送迎業務

    デイサービスなどの通所事業所や小規模多機能型居宅介護での、要介護者の送迎。※普通自動車免許は必要

  • 事務系業務

    請求事務や郵送物の発送、備品の発注、お客様などの応対など、事務系の仕事。

実際に働く職場によって、無資格の人に任される仕事は変わってきます。無資格で働き始める場合は、どのような仕事をするのか確認しておくと良いでしょう。

また「介護助手」の仕事は、近年新しくできたものです。始まりは2015年。三重県が各地に先駆けてモデル事業をスタートさせましたが、全国に広く根付いているとまではいえません。

しかし、厚生労働省は、介護領域における人材確保のため、2022年度に介護助手普及に向けた「介護助手等普及推進員(仮)」を設置する方針です。今後、介護の必要性が高まる中で、介護助手の活躍の場も広がっていくことでしょう。

無資格だとできない介護の仕事

    • 訪問介護(身体介護)

      利用者の自宅を訪問し、食事や入浴介助、要介護者の自宅に出向いて介護や生活援助を行う。そのうち、実際に要介護者の身体にふれて行う介護(入浴介護や排泄介護、食事介護など)は資格がないとできない訪問へルパーは基本的に1人で利用者の様子や状況を見て判断を行うことが多いため、訪問ヘルパーとして働くには、 介護職員初任者研修以上の資格が必須と介護保険法で定められている。 

※新型コロナウィルスの影響による一時的な措置として、現在は例外的に無資格者でも経験がある人材に限って訪問介護に従事できる場合があります。

☆ここでのポイントは、介護施設であればできたはずの業務であっても、訪問介護ではできないということです。

施設の場合、介護福祉士など介護の有資格者が現場で指示を出しているため、無資格の介護スタッフでも動けます。

しかし、訪問介護では必ずしも介護福祉士や看護師など訪問介護ができる有資格者が付き添っているとは限らないため、訪問介護の際の身体介護は無資格者にはできないのです。

 

無資格(介護助手)でも働ける施設

  • 特別養護老人ホーム

    原則として要介護3以上の方が入所できる公的な施設。長期間の入所を前提としており、入所後は施設内で介護を受けながら生活する。それぞれの施設に所属している介護スタッフが生活支援や介護サービスの提供を行う。介護助手も、配膳や食堂の掃除、食器洗い、居室の掃除、お風呂の用意、洗濯、備品管理、レクリエーションの補助など、さまざまな役割を担います。

特別養護老人ホームでの求人

 

  • 介護老人保健施設

    入院していた方が退院をする際、自宅での暮らしへ移行できるようにリハビリを行う施設。「入院する必要はないが、医療ケアや介護が必要で、今すぐ自宅に戻るのは困難である」という方が対象の施設。そのため、特別養護老人ホームのような長期入所ではなく、短期の入所が前提。(原則3カ月)介護だけでなく、リハビリや医療ケアが行われる。 清掃や見守り、声がけの仕事が必要となるため、介護助手が担当する場合もある。

※介護老人保健施設での求人

 

  • 有料老人ホーム

    特別養護老人ホームと同様に、高齢者が入所して生活を営む施設。特別養護老人ホームとの違いは、民間企業が運営している点である。要介護認定がなくても入所できる施設も多く、レクリエーションやイベントが随時開催される。
    介護助手の役割は、特別養護老人ホームと同様であるが、要介護度の低い入所者が多い場合、サークル活動やイベントが活発なため、利用者との距離がより近くなる可能性がある。ただし、実際の雰囲気や介護助手の業務は、それぞれの有料老人ホームによって異なる。

※有料老人ホームでの求人

 

  • デイサービス

    自宅で暮らしている高齢者が、施設・事業所に通って入浴や食事、排せつのサポートを受けられる介護サービス。 特別養護老人ホームや有料老人ホームのように施設に入居するわけではないが、毎日の暮らしで必要となる介護サービスを施設・事業所内で受けられる。介護助手は、利用者の見守りや掃除、片付けといった補助的な業務を行います。

※デイサービスでの求人

 


いかがでしたでしょうか?
無資格でも働ける施設は意外とたくさんありましたね!

また、介護事業所の中には資格取得支援制度を設けている職場も数多くあります。

そのような職場に就職すれば、仕事に慣れながら制度を利用して資格を取得することもできるんです☆

制度には資格取得費用を一部または全部負担してくれるものや、資格取得のために休んだ日を出勤日として換算してくれる事業所もあります。

無資格で働き始めて介護の仕事を深めていきたい気持ちが強くなったなら、ぜひ資格を取得してキャリアアップを目指しましょう。

 

友だち追加


 

 

 

 

 

就職・転職の無料相談はこちらまで

わのみちキャリエール 京都・滋賀介護求人センター
京都・滋賀介護求人センター|介護医療専門求人サイト (kyoto-kaigokyujin.jp)

〒604-8153 京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町688 第15長谷ビル9階


私たち京都滋賀介護求人センターでは、キャリアアドバイザーがご希望の職種や施設、こだわりの条件などお伺いさせていただき、不安なく長く働いていただける場所をご提案させていただきます★どんなことでもご相談ください!

まずはご登録はこちらまで♪〈無料スタッフ登録 (kyoto-kaigokyujin.jp)〉TEL:075-634-6216